【伝え方コミュニケーションについてのおすすめ本】

発達障害・グレーゾーン|入園・入学・進級時に作成したい「わが子のトリセツ」

発達障害・グレーゾーン
記事内に広告が含まれています。

セミナー情報

わが子のトリセツ|発達障害・グレーゾーン編

発達障害・グレーゾーンのお子様が、今春、入園・入学・進級時に、保育園・幼稚園・小学校の先生に渡しておきたい「わが子のトリセツ」って、知っていますか?

元看護師で、発達障害のお子様を持つ先輩ママから、「わが子のトリセツ」の作り方、ポイントなどを教えてもらえるセミナーが開かれます。

「わが子のトリセツ」は、発達障害などの対応をよく知らない先生でも、保護者の

「××な様子の時は、○○な対応をとれば、大抵落ち着くから大丈夫です。」

などのような対処法を教えておくための伝達帳みたいなものです。

特別なことと考えず、

・アレルギーで給食について・・・。

・喘息があるため、体育の授業では・・・。

・勉強が嫌いで、宿題をやりそうにない・・。

など、誰でも、結構、進学・進級時に、わが子の心配な点を配慮してほしいことを書くことあると思います。

これは、決して「わが子を特別扱いして!」という訳ではなく、

誰もが書いている我が子のトリセツの「発達障害・グレーゾーン編」という気持ちで書かれてみるといいのではないでしょうか。

それを先生にお渡しすることで、あなたのお子様が、学校生活が円滑に楽しく過ごせるきっかけになることもあります。

わが子のトリセツ|発達障害・グレーゾーン編セミナー日程

【日時】
4月30日(土)10:00~12:00
5月12日(木)10:00~12:00
5月17日(火)10:00~12:00

※両日同じ内容です
会場:ZOOMオンライン
講師:稲場真由美
ゲスト:おうるさん(元看護師、発達障害の子をもつママ)
料金:8,800円→特別価格3,300円(税込)
参加特典:あなたの価値観分析レポートつき(定価1,100円)!

セミナー内容

第1部(おうるさん・体験談)
・発達障害の子を持つ親の自己肯定感
・わが子の癇癪に悩んだ毎日
・友達との勝ち負けにこだわる
・長い「様子見」の期間
・知らなかった就学支援シート
・性格統計学との出会いと変化
・わが子の自己肯定感を上げるかかわり方
・就学支援シート・活用のすすめ

先輩ママから、本音トークで、トリセツ作り方や作成時のポイントなどを教えてもらえます。

第2部(講師:稲場真由美)
・コミュニケーションギャップ
・性格統計学とは
・ワークショップ
・先天的性格、後天的性格
・各タイプの特徴とタブー
・発達障害やグレーゾーンの子の傾向
・自己肯定感を高める伝え方
・質疑応答

性格統計学の観点で、発達障害やグレーゾーンの声掛けや接し方の注意点などのアドバイスを聞くことができます!

お子様や保護者の性格タイプごとに対応が違うため、価値観分析レポート(性格タイプを詳細に書きだしたもの)を参考にすると、親子の良好な関係を築いていく接し方が分かります。

という2部構成のセミナーになっています。

【こんなお悩みの方におすすめ!】

・発達障害やグレーゾーンのお子さんをお持ちの方
・わが子の癇癪の対処法を知りたい方
・親子の自己肯定感を高めたい方
・就学や集団生活に不安をお感じの方
・わが子に合った伝え方・かかわり方を知りたい方

興味のある方は、こちらからセミナーに申し込めます。

\こちらからのお申し込みで、セミナー参加費用が5%OFFとなります。/

『就学支援シートに書ける!わが子のトリセツ』セミナー

そのほか、子育ての困った時の声掛け、子どもがやる気になる声掛け、早期教育・幼児教材についてのご質問などあれば、以下より、お気軽にどうぞ!

 また、もし性格統計学・伝え方コミュニケーション、伝え方サポーターにご興味があるようなら、ご質問を、こちらで受付中!

ぜひ、LINEのお友達登録をお待ちしています!
友だち追加
LINE登録なしのお問い合わせは、こちら!
☆ブログには書けないような具体的な情報を、随時配信していきますよ♪(^^)/

発達障害・グレーゾーンセミナー情報
スポンサーリンク
シェアする
minakoをフォローする
わが子を伸ばす幼児教材の効果的な選び方!
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました